-
財務省ニュース
- 2025年5月14日
製造たばこの小売定価の認可 - 2025年5月14日
谷垣 征一郎様に「トランプ2.0時代の環境政策アップデート~再選から6ヶ月、米国脱炭素政策の行方と州vs連邦の攻防~」について、ご講演いただきました - 2025年5月14日
国債整理基金による買入消却に係る国債の買入れのための入札(令和7年5月14日) - 2025年5月14日
入札、落札結果情報(工事等) - 2025年5月14日
国債金利情報(令和7年5月13日) - 2025年5月13日
30年利付国債(第86回)の第II非価格競争入札結果(令和7年5月13日入札) - 2025年5月13日
交付税及び譲与税配付金特別会計の一時借入金の入札結果(令和7年5月13日入札) - 2025年5月13日
人事異動(令和7年5月12日) - 2025年5月13日
30年利付国債(第86回)の入札結果(令和7年5月13日入札) - 2025年5月13日
20年利付国債(5月債)の発行予定額等(令和7年5月13日公表)
- 2025年5月14日
HOME > 業務案内
相続
- 1. 相続税申告
- 相続・遺産分割・遺言等・相続税の申告・財産の評価・納税方法・還付に関する相談についてお受けします。資産状況等によっては、相続をされる方々および相談を受ける当事務所の調査に御手間、時間がかかる場合もあります。とくに相続される方々が相続財産の状況などを把握されていない場合(相続のことについて家族で検討したことがないなど)は、早めにご依頼ください。初回ご相談無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
- 2. 相続税対策をお考えの方
- 事業内容・所得・財産状況や家族構成などによってさまざまな対策を分かりやすいシミュレーションでご提案いたします。状況により料金が変動しますので、一度ご相談ください。
相続税について、詳しくは相続税コーナーへ
不動産
- 1. 年次・半期報告
- 当事務所では、不動産の事業のみの申告(給与・年金所得分を含む)のお客様の場合、年次または半期で税務処理、報告を実施しております。また、新しい物件の取得を検討される場合、その都度、物件の収益性分析、資金繰り分析などの支援をご提供しております。お客様の負担を抑えることで、より良いサービスと抑えた報酬を実現しております。
- 2. 資金調達・銀行借入支援
- 不動産経営に重要な資金調達・銀行借入について、資金調達計画の策定から実行までを細かくサポート致します。具体的には、事業計画、資金計画の策定、金融機関の紹介から付き合い方までお手伝いいたします。
- 3. 創業支援・法人成り支援
- 開業当初や、不動産の増加による節税のための法人成りは、わからないこと、不安なことも多いものです。当事務所では、不動産事業者と一緒に方向性を考え、成長をサポートいたします。
- アパート・マンション経営者の方の報酬の例
-
1. アパート経営のお客様/一括借上またはそれに準ずる場合
棟数 報酬(白色申告)/年 報酬(青色申告)/年 1棟 31,500円(税込) 52,500円(税込) 2棟 52,500円(税込) 73,500円(税込) 3棟 73,500円(税込) 94,500円(税込) 4棟以上 応相談 応相談 ※一括借上またはそれに準ずる場合以外は、下記2の報酬金額を参考にしてください。 2. 賃家経営のお客様/一括管理またはそれに準ずる場合
棟数 報酬(白色申告)/年 報酬(青色申告)/年 3棟以下 31,500円(税込) 52,500円(税込) 4棟~6棟 52,500円(税込) 73,500円(税込) 7棟~9棟 73,500円(税込) 94,500円(税込) 10棟以上 応相談 応相談 上記1,2を複数お持ちの場合は、上記報酬金額の合計額から21,000円差し引いた金額となります。
上記以外の不動産所得(建物や土地の賃貸経営等)がある方の報酬金額は、上記報酬金額を参考にします。
法人のお客様の場合は、上記報酬(青色申告)金額に100,000円追加した金額です。
消費税申告・年末調整・税務調査立会については別途報酬が必要です。
- 税務調査立会報酬
1日1万円 + 交通費・宿泊費など実費部分
なお、上記料金は一般例であり、状況にり変更になることもありますので、一度ご相談ください。
- 税務調査立会報酬
法人・個人事業
- 1. 月次報告
- 当事務所では、月次決算を重視しており、「月次報告書」を用いて視覚的に決算を把握できるようご説明させていただき、数字の苦手な経営者様でも一目でわかるよう工夫しています。具体的には年計グラフ、前期比較グラフ、損益分岐点分析グラフ等を用いることで、大変好評を得ております。
- 2. 資金調達・銀行借入支援
- 企業経営に重要な資金調達・銀行借入について、資金調達計画の策定から実行までを細かくサポート致します。具体的には、事業計画、資金計画の策定、金融機関の紹介から付き合い方までお手伝いいたします。
- 3. 創業支援
- 開業当初は経営面においてわからないこと、不安なことも多いものです。当事務所では、経営者と一緒に方向性を考え開業計画の段階から成長をサポートいたします。
- 4. M&A組織再編支援
- お客様の立場に立って、再編後の財務状況、収益構造等を事前にシミュレーションし、多様な再編スキームの中から適切な経営判断を行えるようアドバイスいたします。またM&A、資金調達等を実行するにあたって求められる企業価値評価についても客観的・合理的な評価方法により行います。
- 5. 会計ソフト
- 当事務所では、ミロク情報サービスの会計システムを使用しております。同会計システムをメインシステムとして利用している理由は、お客様の「多様化に即応」「経営支援に活用」「利便性の向上」といったお客様へのサービスの向上に注力しているとともに、会計事務所業務の合理化により、お客様へ高品質なサービスをリーズナブルに提供できるためです。お客様にご導入いただく場合も費用負担が少なくて済みます。また、本システムの会計事務所のシェアや当該会社の企業向け会計ソフトの中小・中堅企業の導入割合も高いのが特徴です!